ABOUT MIRAI MINDS

ミライマインズについて

英語教育や才能教育を提供する東京のミライマインズの授業風景

共に明るい未来を育む

今の日本において、英語教育と才能教育の両方を提供している施設は数少なく、さらには授業料も高額となります。

「現状では、多様な家庭のニーズを満たすことは難しいのではないか?」

ミライマインズは、このような問題を解決したいという想いから誕生しました。

私たちは、子供たちのグローバルマインドとこの先で必要なスキルを育むため、
高品質でありながら手頃な価格の教育を提供することに尽力しております。

mm-ab-i1

他者との共感

私たちは、すべてのやりとりに「他者への理解と思いやり」を根底に置き、生徒にとって参加しやすい「学び舎」を作り出します。

mm-ab-i2

創造性

私たちは、子供が挑戦しやすい環境を整え、創造的に考え、効果的に問題を解決するよう促します。

mm-ab-i3

自主性

私たちは、生徒が自信を持って自ら学び、自分の道を進み、世界にとってより良い影響を与える力を持てるよう支援しております。

mm-ab-i4

協力

私たちは、チームワークとコミュニティへの参加を重視し、その「経験」と「気づき」を共有することで学習環境をより豊かにします。

思考力や問題解決力を養うミライマインズの創設者ターニャ

「ミライマインズは、従来の教育を超えた学習体験を作り出すという情熱から生まれました。

すべての子どもには秘められた可能性があります。

私たちのビジョンは、未来の課題に対応できる新しい世代のイノベーター、リーダーを育てることです。

そして私たちのミッションは、生徒に思考力や協調性などのスキル、自信、そして創造力を与え、急速に進化する世界で活躍できるようにすることです。

学びは冒険であり、すべての子どもが本当の自分の可能性を引き出し、明るい未来を築く。その手助けをすることに全力を尽くしています。」

 — タニヤ・マリク(ミライマインズ創設者)

私たちの取り組みは、日本国内の多様な環境の家庭をサポート致します。

様々な文化や最新の研究をカリキュラムに取り入れ、効果的な学習成果を確保。
この柔軟な学習モデルは、変化し続ける教育現場に対応し、常に時代に合うよう調整をしております。

ミライマインズは、教育は楽しく、豊かな体験であるべきだと信じています。
ぜひこのワクワクする旅にご参加いただき、お子様の成長の手助けをさせてください。

mm-h-ap1

ミライ・マインズのアプローチ

私たちのプログラムは、好奇心と遊びを通じて学習できるよう設計されており、自主性、共感性、創造的な問題解決力を伸ばします。

生徒が現代社会で必要とされる客観的思考、創造性、協調性、コミュニケーション能力などのスキルを身につけられるようサポートします。

子ども一人ひとりの目標や興味に合わせて学習内容をカスタマイズすることで、学習への意欲と積極性を持続させます。

実社会の課題にチャレンジすることで、身につけたスキルを実践に応用し、定着させることができます。

mm-h-te1

教師紹介

楽しく魅力的な英語レッスンを通して、グローバルな市民となる
ために必要なスキルを身につけるお手伝いをします。

mm-t2

ネリカ・ジョイ (Nyx)

創造力や思考力に関するプログラムの教師

Nyxの使命は「ケア」です。彼女は、英語教師として子どもたちに教えることや、大学レベルの学術英語アドバイザーを務めるなど、教育にキャリアを捧げてきました。

彼女はプログラムを進めるだけでなく、生徒がプレッシャーの中でも成長できるような環境を作り出すことにも注力しています。
バレエの指導もできるNyxは、生徒の優雅さと自信を育み、「学んだこと」が長く記憶に残る素敵なものになるよう、日々指導をしています。

彼女は、生徒が得た知識とスキルを人生のあらゆる場面で活用できるよう努めており、その根底には生徒の幸福と成長への願いがあります

mm-t5

坂井豊美 (Toyomi Sakai)

語学&会話力クラスの教師

坂井豊美(Toyomi Sakai) は、20年以上の指導経験を持つ優れた教師であり、メンタルヘルスの専門家です。彼女はニューヨーク州立大学ストーニーブルック校で社会福祉修士号を取得し、コロンビア大学で心理学の学士後課程を修了しています。

また、日本の跡見学園女子大学で哲学の学士号を取得しており、人間の行動とメンタルヘルスに深い見識を持っています。

豊美は、子どもたちと知識を共有することに努めており、水曜日には語学&会話力クラスを指導します。
彼女はその海外での豊富な経験を活かして、楽しく魅力的なクラスを作り出しています。

mm-t1

アンソニー・オグンレイ (Anthony)

教師

アンソニー・オグンレイは、STEM(科学、技術、工学、数学)教育のプロでありつつ、TEFL(英語を母国語としない人への英語教育)の認定インストラクターであり、生徒への指導とサポートにおいて7年以上の経験を持っています。

明るく前向きで丁寧、親しみやすい人柄であり、忍耐強く、細やかな配慮ができる先生です。

様々な状況に柔軟に対応しながら、生徒の着実な成長をサポートしています。

STEMと英語教育の専門知識を組み合わせ、細部まで配慮した指導と適度なユーモアを交えながら、全ての子供たちが楽しむことができる授業を行なっております。

mm-t3

シェリ・シャリフ (Sheri)

教師

シェリー・シャリフはアメリカのニューヨーク市出身の、熱心かつクリエイティブな教育の専門家です。1歳半〜70歳までの幅広い生徒に、芸術と英語を教えてきた豊富な経験があります。その魅力的なレッスンを通じて、生徒の好奇心や自信、そして客観的思考力を育むことを得意としています。

TEFL/TESOL(英語を母国語としない人への英語教育)の認定講師として、多言語・国際的な生徒たちと関わり、芸術分野をレッスンに取り入れながら、語学学習のサポートを行ってきました。

シェリー先生は、東京チルドレンズガーデンでの幼児教育やECC Japanでのイマージョン教育(英語だけを使用した授業)の経験を持っています。その経験を活かした楽しく活気にあふれる授業を通じて、生徒たちは自信を育み、世界で活躍できる思いやりのある人へと成長していきます。 

趣味の時間には、手芸や工作、屋外の散策を楽しむことが多いです。

また、みんなで一緒に何かを作ったり、お話を共有することで、創造性や人との絆を大切にしています。

この世界を生き抜くには
どんなスキルが必要だろう?

一人ひとりの目標、興味、スタイルに合わせて、
お子さまのミライにつながるスキルを身につけます。

この世界を
生き抜くには
どんなスキル
が必要だろう?

一人ひとりの目標、興味、
スタイルに合わせて、
お子さまのミライにつながる
スキルを身につけます。

mm-f-lg1

住所:

110-0016
東京都台東区台東
4-28-6 バンダリビル1F

お子さまのミライにつながるスキルを身につけます